2010年2月7日日曜日

広島オーガニックマーケット①

2月5日~6日、基町クレドホールのロビーで
「広島オーガニックマーケット」が開催されます。
ん?何故、ロビー?と、思いますよね。
ホールではこの2日間、イッセー尾形さんの
「広島二人芝居」の公演が行われ、
このオーガニックマーケットは、
「イッセー尾形とオーガニックな人々VS小松の親分」
と題されたイベントなのでした。
まぁ、場所が室内の、ロビーであれ、
主催が広島県外であれ、
オーガニックマーケットはオーガニックマーケット。
広島の有機野菜、パン、ハーブに珈琲、衣料品…、
タイ式指圧まであるそうです。
そして、奥のレストランでは、
これらの有機食材を使った料理がいただけるとのこと。

“オーガニックマーケット”といえば思い出すのが、
旬遊Vol.25の「瀬戸内・四国の旅」で取材した
“高知港の土曜市、高知オーガニックマーケット”です。
高知は江戸時代から続く朝市、特に日曜市が有名で、
多くの観光客が訪れ、
ツアーまで組まれたりしているのですが、
港の土曜市のほうはまるっきり、地域密着型。
地元の有機農産物生産者による、地元民のための市場。
観光客を呼びこもう、なんて考えはまるでなしです。
とはいえ、毎週定期的にオーガニックのみの
市が立つというのは日本ではまだ珍しく、
県外どころか、時には海外から訪れる人もいるそうです。
海外からオーガニックマーケット目当てにやって来て、
高知にすっかりハマッてしまい、
ついには高知に移住してきた外国人がいることを
取材に行った時に地元の新聞で知りました。


高知オーガニックマーケットは、
2008年3月に“港の土曜市”として毎週土曜に高知港でスタートし、
2010年は、高知県立池公園へと場所を移しての再スタートをきっているようです。
高知オーガニックマーケットHP
http://kochiom.web.fc2.com/


ちなみに、この取材の際、宿泊した
高知セブンデイズホテルが、
現在発売中の新潮社発行、季刊誌「旅」の
“快適、便利であなどれない、女性のためのビジネスホテルガイド”
に4ページにわたって紹介されています。

高知、また行きたいなぁ、今度はプライベートで!

さて、話は広島に戻って、
最近は、広島でも不定期ではあるものの、
町のあちこちで小さなオーガニックマーケットが
開かれているのを見聞きするようになりました。
どれも何かのイベントの一環で、
という形態が多いような気がするのですが…。
今回、基町クレドホール・ロビーで行われる
オーガニックマーケットも
お芝居期間中のイベントとして開催されるわけですが、
「室内型、都市型のオーガニックフェスタ」
という、広島初の試みだそうです。
楽しみに、行ってみようと思っています。


~広島オーガニックマーケット~

日時:2月5日(金)12時~19時

     6日(土)10時~16時

場所:基町クレドホールロビー(パセーラ11階)





広島ブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿